「痛みの”原因”にきちんと向き合ってくれる人を身近に!」
2014年09月13日 16:36
「痛みの”原因”にきちんと向き合ってくれる人を身近に!」
スポーツをしていれば、ケガもするし、体のどこかに痛みがでることもある、でしょう。
親としては、痛がる子供を目の前に、どうにかその「痛みをすぐに取り除く」方法を探そうと、右往左往することもあるかと思います。
特に、大事な大会が目の前に迫っているときなど、治療1回で痛みが驚くようになくなる!というような治療法を”売り”にしているところに子どもを連れて行きたくなる気持ちも、分からなくも、ありません。
でも。。。
”痛み”は、身体からのSOS、です。そして”痛み”は、あっという間になくなるものではありません。
考えてもみてください。ちょっとした切り傷だって、3,4日、ピリピリ、ヒリヒリ、痛いもの、です。ザクっと切ってしまったケガなら、1週間以上、ということもありますね。
長い月日をかけて負担をかけていた部位が、悲鳴を上げて、”痛み”を訴えている場合、その痛みが引くのにも時間が必要、なのです。
まずは、その痛みが何故、起こっているのか、原因はなんなのか?そして、その原因を取り除く方法はどういうものなのか?復帰に向けてどんな行程が必要なのか、をきちんと説明してくれる人を身近にみつけましょう。
保護者はドクターではありませんし、治療家でもありませんから(あ、そのような方ももちろんおられますが…羨ましい~^^;)、専門的な所は、専門家に任せるしかありません、が、「正しい」選択ができる目、と、焦らず対応できる心の余裕を持てるようにしたい、ですね。